空家の売却 費用やメリット・デメリット

query_builder 2022/07/03
マンション空き家土地相続離婚
柏市 空家 売却

空き家は維持費がかかるため、売りたいと考えている方も多いでしょう。
取り壊すにもお金がかかるため、できたら売るのが理想的です。
しかし、現状・更地の売り方や、売却にかかる費用などを知らない方も多いと思います。
そこで、空き家を現状のまま売る利点や更地にして売る利点などをご紹介していきます。こちら

空き家を売りたい!現状のまま売るメリットとは?

空き家を現状のまま売却するメリットとは、解体をしないため費用がかからないことです。
古い空き家を自分でリフォームして住みたいと考えている買い手が多いため、候補としても選ばれやすくなります。
古家付き土地であれば、固定資産税が安くなります。
焦らず売却活動を進められるのは大きな利点でしょう。
他にも、借り入れ期間が短くなるケースがあるものの、買主が住宅ローンを利用できるのもメリットです。
契約不適合責任は免除されることが多いため、古家の管理義務への不安が軽減されます。

空き家を売りたい!更地にするメリットとデメリットとは?

更地にして売る利点は、流通性が高く土地の状態がチェックしやすいことです。
更地は売り手が新築を建てる場合、すぐに工事を開始できます。
そのため、古家付き土地のまま売却するよりも買い手が付きやすい傾向にあります。
さらに土地の状態が確認しやすく、過去に田んぼだった土地などと比べると買い手の安心を獲得しやすく、成約にもつながるでしょう。
しかし、デメリットとして売主側に解体費用の負担があります。
さらに古屋付きと比べても固定資産税が高いのも、デメリットといえるでしょう。
固定資産税評価額の高いエリアの土地は注意が必要です。

空き家を売りたい時にかかる費用や税金とは?

空き家を売る際にかかる費用や税金は次のとおりです。

譲渡所得税

利益が発生した際に支払う税金です。
空き家を所有してから5年以上の場合は税率15%、5年未満の場合は30%となります。

相続登記費用

空き家を自身の名義に変更していない場合に必要となります。
書類取得費や登録免許税、司法書士への依頼料などがかかります。

解体費用

建物を解体する場合は、解体する費用がかかります。
相場は木造住宅では3万円/坪、鉄筋住宅で4〜5万/坪、RC住宅で5〜6万円/坪程度となっています。

空き家を売りたい時にかかる費用や税金とは?


まとめ

この記事では空き家を売りたい方に向けて、売り方や費用について紹介しました。
あらかじめ費用を把握しておくことで、スムーズに売却ができるでしょう。
ぜひ今回の内容を参考にして、空き家の売却をスムーズにおこなってください。
柏不動産売却相談センターでは、千葉県柏市、松戸市、流山市、我孫子市、野田市を中心に売買物件を豊富に扱っております。
お客様のご希望に真摯にお応えしますので、ぜひ当社までお気軽にお問合せください。

----------------------------------------------------------------------

不動産売却相談センター

住所:千葉県 柏市 桜台 1-1 サクラヒルズ201

電話番号:0120-428-145

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG