傾斜地とはどんな土地?メリットと購入時の注意点をご紹介

query_builder 2024/03/17
マンション空き家土地相続離婚
柏市 松戸市 流山市 我孫子市 野田市 傾斜地 地盤 崖条例 

柏市でマイホームを建てるためには、購入する土地の立地や周囲の環境など、考慮すべき点はさまざまです。
とくに傾斜地のような、特殊な立地の土地の購入を検討する場合は、その土地の持つ性質も理解しなければなりません。
そこで今回は傾斜地とは何か、傾斜地を購入するメリットや注意点をまとめて解説します。

傾斜地とは

傾斜地とは文字通り、地面が傾いている土地を指します。
この言葉は明確に法律で定義されている訳ではないため、「がけ」や「斜面」などとも呼ばれますが、不動産業界では一般的に「傾斜地」として通っています。
傾いた土地であるため、そこにマイホームを建てるとなると、それなりの工夫も求められます。
事前によく考えて、購入に踏み切らなければなりません。
上手に活用できれば、一般的なマイホームでは見られない機能性を備えた、デザイン性に富んだ家を作ることも可能になります。

傾斜地に家を建てるメリット

傾斜地は扱いづらいという印象もありますが、購入するメリットは数多くあります。
たとえば、傾いているがゆえに上側の日当たりがよく、通風性にも優れている点です。
家が並んでいると、平地の住宅街では横からの日当たりは良くないケースが多いですが、傾斜地の場合は一方が日に当たりやすくなります。
また、場所にもよりますが、傾いている分、開けた景色を眺めることができ、眺望の良さに優れているのもおすすめできる点です。
この眺望の良さを活かして大きな窓を取り付けるなどすれば、家のデザインの幅も広がります。
こうしたメリットはありつつも、やはり平地のような利便性はないとして、価格も比較的安くなっています。
そのため、少しでも費用を抑えて土地を手に入れたい方に向いているでしょう。

傾斜地を購入するときの注意点

傾いた土地は平地と性質が異なるため、いくつか注意すべき点もあります。
たとえば、地震によって崖崩れの恐れがある弱い地盤でないか、事前に確認を取らなければなりません。
地盤が固く、角度も緩やかな場所であれば崖崩れの心配もないため、場所をよく考えて探しましょう。
また、傾斜を活かしたデザイン性のあるマイホームを建てようとすると、それだけ工事費も高く付きます。
土地代を安くした分、工事費にお金をかける方針であれば問題ありませんが、予算オーバーしないようには気をつけてください。

傾斜地を購入するときの注意点

まとめ

傾斜地は、平地とは違ったさまざまなメリットを持つものの、手に入れる際は災害時の安全面や工事費など、考慮すべき点も多々あります。
眺望や日当たりが良好で、価格も比較的安い点が大きな魅力です。
がけ崩れのおそれがある土地ではないか、安全性の確認ができれば、魅力的なマイホームを建設するのによい候補地となるでしょう。
柏市、松戸市、流山市、我孫子市、野田市での不動産の売却なら柏不動産売却相談センターへ。
お客様のご希望に真摯にお応えしますので、ぜひ弊社までお気軽にお問い合わせください。

----------------------------------------------------------------------

不動産売却相談センター

住所:千葉県 柏市 桜台 1-1 サクラヒルズ201

電話番号:0120-428-145

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG