空き家バンクとは?売却するメリットや利用の流れを解説!

query_builder 2022/11/27
マンション空き家土地相続離婚
柏市 空き家バンク 空き家バンクとは


空き家を放置しているとさまざまなトラブルの原因となるおそれがあり、売却をお考えの方も多いでしょうが、なかなか買い手が見つからないこともあります。
もし空き家の扱いでお困りであれば、空き家バンクを利用してはいかがでしょうか。
今回は、空き家バンクとはなにか、メリットやデメリット、利用するときの流れについて解説します。

これで売却相手が見つかるかも!?空き家バンクとは?

空き家バンクとは、空き家を売却したい所有者と購入希望者を引き合わせるために、自治体や委託された企業がおこなっているサービスです。
売却したい空き家の物件の情報を登録しておくと、空き家バンクがその情報を購入希望者に提供します。
売却したい空き家があっても、ご自分だけで購入希望者を見つけるのは並大抵のことではありません。
そして、空き家は全国的に増加傾向にあって社会問題ともなっていますが、あえて古民家を買い取って有効活用したい方も増えています。
なお、自治体が運営する空き家バンクは、このような状況を踏まえ非営利で運営されています。

空き家バンクを利用して売却するメリット・デメリットとは?

空き家の売却に空き家バンクを利用するメリットとして、交通の便が悪く不動産会社が近くにないような空き家でも、買主を探す間口が広がることが挙げられます。
立地が悪くてアピールポイントを探すのが難しいような物件でも、インターネットで情報を提供することで買主が見つかりやすくなるのです。
自治体が運営するサービスであるため、補助金制度を利用できる可能性もあります。
しかし、自治体の職員は不動産の専門知識をもっておらず、不動産取引には慣れていません。
そのため不動産取引の過程でトラブルが発生するおそれがあるというデメリットも考慮したうえで、利用することをおすすめします。

空き家バンクを利用した空き家売却の流れとは?

空き家バンクの利用のためには、最初に書類を提出して利用登録をおこなわなければなりませんが、登録できる物件に条件が付けられている場合もあります。
登録が完了すると物件の情報がインターネット上で公開され、購入希望者から連絡が入ったら交渉に入るのが、おおまかな利用の流れです。
しかし、登録から交渉までの流れで自治体のサポートは一切受けられず、もしトラブルがあっても何もしてもらえません。
この問題を踏まえると、空き家をスムーズに売却するためには不動産のプロである不動産会社に依頼するのがおすすめです。

まとめ

空き家バンクとは、自治体が非営利でおこなっている空き家の売主と買主を引き合わせるサービスです。
買主を探す間口は広がりますが、もしトラブルになっても適切なサポートは受けられないでしょう。
空き家の売却をお考えの方は、ぜひ弊社までお気軽にご相談ください。
柏不動産売却センターでは、千葉県柏市、松戸市、流山市、野田市、我孫子市を中心に売買物件を豊富に扱っております。
お客様のご希望に真摯にお応えしますので、ぜひ弊社までお気軽にお問い合せください

0120-428-145


----------------------------------------------------------------------

不動産売却相談センター

住所:千葉県 柏市 桜台 1-1 サクラヒルズ201

電話番号:0120-428-145

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG