ペットの飼育でマンションの査定額が下がる理由とは?注意点などをご紹介

query_builder 2023/09/21
マンション空き家土地相続離婚
柏市 松戸市 流山市 我孫子市 野田市 ペット 査定 修繕

柏市においてもペット好きであれば、マンションでペットを飼っている方も、いらっしゃるでしょう。
ペットを飼っているマンションの場合、売却するときの査定に影響が出る場合があります。
今回は、ペットの飼育でマンションの査定額が下がる理由とは何か、注意点とポイントについてご紹介していきます。

ペットを飼っているとマンションの査定額が下がる理由

ペットを飼っているだけでは、査定額は下がりません。
査定額が下がる場合は、ペットを飼っていて部屋に汚れや傷などをつけてしまった場合です。
下がる要因は、においと傷です。
動物のにおいは部屋につきやすく、査定額に影響が出てしまいます。
売主は一緒に暮らしているため、気づかないケースが多いですが、内覧に来た買主はにおいをすぐに発見します。
また壁やフローリングなどの傷があれば、その分、価格が下がってしまうため注意しましょう。
ただ、ペット可のマンションであればペットと暮らすのが前提であり、においや傷などの対策がされているため下がりにくいです。

ペットのいるマンションの査定額を下げないための注意点

注意点はまず、修繕です。
ペットが傷つけた部分を、修繕しておけば、査定額に影響が出にくくなります。
壁紙が剥がれていれば接着剤でくっつけて、壁紙がなくなってしまえば同じ壁紙を貼れば修繕できます。
次に、においです。
ペットのにおいは家具についてしまうため、長年使っているカーペットやソファーなどは捨てるのも良いでしょう。
消臭できる壁紙に変更する方法もにおい対策になります。
最後に、ハウスクリーニングです。
部屋の汚れがひどい場合は、自分ではおこなわずにハウスクリーニングに依頼して、掃除してもらいましょう。
しみついたにおいや頑固な汚れなども取り除いてもらえます。

その他のマンション査定でチェックされるポイント

他のポイントは、立地・築年数・間取りです。
立地は最寄り駅まで徒歩圏内であったり、周辺にスーパーマーケットやコンビニに公園などがあったりすれば資産価値が高くなり、価格も高めになります。
築年数は新しければ新しいほど資産価値が高くなり、新耐震基準で建てられていても資産価値が高くなるため、価格が高めです。
間取りは広いほうが、価格が高めになりますが、買主の生活スタイルにもよるため相手のニーズを確認する必要があります。

その他のマンション査定でチェックされるポイント

まとめ

今回は、ペットの飼育でマンションの査定額が下がる理由とは何か、注意点とポイントについてご紹介してきました。
査定額に影響する場合はペットが部屋を劣化させた場合で、飼育だけでは査定には影響しません。
ペットのにおいや傷つけた場所の修繕をしてから、売却するほうが良いです。
柏市、松戸市、流山市、我孫子市、野田市での不動産の売却なら柏不動産売却相談センターへ。
お客様のご希望に真摯にお応えしますので、ぜひ弊社までお気軽にお問い合わせください。

----------------------------------------------------------------------

不動産売却相談センター

住所:千葉県 柏市 桜台 1-1 サクラヒルズ201

電話番号:0120-428-145

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG