不動産売却における「買取」と「仲介」の違いは?メリット・デメリットを解説
不動産の売却方法には買取と仲介がありますが、それらの違いはどこにあるでしょうか。
それぞれの意味や売却の流れを把握しておかないと、損をしてしまう可能性もあります。
そこで今回は、不動産売却における買取と仲介の違いとともに、買取のメリット・デメリットを解説します。
不動産売却で知っておきたい「買取」と「仲介」の違い
両者の明確な違いは買主にあり、不動産会社が直接買い取るのが「買取」で、媒介契約を結び個人に売却するのが「仲介」です。
それぞれ手続きにかかる期間も異なりますが、仲介では一から買主を探すため引き渡しまで時間を要するでしょう。
しかし、仲介ではさまざまな広告媒体を利用して広く買主を探すので、相場に沿った価格で売却できます。
その分、仲介手数料がかかったり内見の準備が必要だったりと、買取より費用や手間がかかるのは事実です。
買取には、価格の交渉を終え次第すぐに買い取ってくれる「即時買取」と、ある程度期間を設けて仲介をおこなったのちに買取する「買取保証」の2種類があります。
それぞれの契約の特徴を踏まえて、ニーズに合った方法を選ぶようにしましょう。
不動産売却で知っておきたい買取のメリット
不動産売却で買取を選択するメリットは、やはり短期間で現金化できる点です。
買主が不動産会社であるため、売主の要望も伝えやすくスムーズな手続きができるでしょう。
通常、仲介では引き渡しまでに3か月ほどかかりますが、買取は7日〜1か月ほどで完了します。
また、契約不適合責任(旧:瑕疵担保責任)が免除されるのも大きなメリットです。
買主が個人の場合では、引き渡し後に雨漏りやシロアリ被害などが発生した際にその責任は売主が背負いますが、買取ではその必要がありません。
さらに、買取は不動産を近隣住民に知られることなく売却できます。
サイトに物件情報を掲載したりチラシを配布したりする必要がないため、引き渡しまで不動産会社とのやり取りだけで済ませられるでしょう。
不動産売却で知っておきたい買取のデメリット
買取のデメリットは、売却価格が相場より安くなりやすいことです。
買取後にリフォームやリノベーションすることがほとんどで、その費用を差し引いた金額が割り出されます。
市場価格より1割〜3割ほど安くなるため、価格にこだわる方には向いていません。
また、不動産の状態によっては売却できないこともあります。
再建築不可な物件や老朽化している建物は、利益を見込めないため売却困難です。
まとめ
買取と仲介の違いは買主や手続き期間、売却価格などにあります。
価格にこだわりがなく、早く売却したい方には買取が向いているでしょう。
ただ、不動産の状態が悪ければ売れないため、一度物件の状態をチェックしておくことをおすすめします。
柏不動産売却相談センターでは、千葉県柏市、松戸市、流山市、我孫子市、野田市を中心に売買物件を豊富に扱っております。
お客様のご希望に真摯にお応えしますので、ぜひ弊社までお気軽にお問合せください。
不動産売却相談センター
住所:千葉県 柏市 桜台 1-1 サクラヒルズ201
電話番号:0120-428-145
NEW
-
2023.03.27
-
2023.03.25マンション売却後の確...マンションを売却したいと考えているが税金の支払...
-
2023.03.23不動産売却における耐...不動産売却において、築年数が経つにつれて資産価...
-
2023.03.21一戸建ては猫が脱走し...「一戸建てを買ったら猫と暮らしたい」と計画して...
-
2023.03.19マンションでリノベー...近年、中古マンション購入後にリノベーションする...
-
2023.03.16売却が難しいと言われ...売却しにくいと言われている不動産のひとつに長屋...
-
2023.03.14ガソリンスタンド跡地...廃業したあとのガソリンスタンド跡地をなるべくは...
-
2023.03.12土地活用で考えたい「...現在使っていない土地を所有しているならば、土地...
-
2023.03.09不動産の相続税評価額...土地や建物などの不動産を相続した場合に「相続税...
-
2023.03.06家相とはなにか?間取...一戸建てのマイホームには建売住宅・注文住宅があ...
-
2023.03.04入札方式を用いた不動...不動産売却の方法は不動産会社に依頼して買主を探...
-
2023.03.02一戸建てを売る場合と...両親や祖父母が他界したことで不動産を相続したり...
-
2023.02.28別荘が売却しづらいと...「親から相続したが使わない」「維持管理に手間と...
-
2023.02.26道路に面していない土...道路に面していない土地を所有している方のなかに...
-
2023.02.23空き家にかかる固定資...相続などで物件を所有したものの、用途がなく空き...
-
2023.02.21不動産売却をする際の...不動産売却は必要書類が多く複雑で、なかなか理解...
-
2023.02.19不動産売却時の減価償...不動産を売却するとき、必ず減価償却という言葉が...
-
2023.02.16不動産売却をする際の...不動産売却をする際は、普段聞き慣れない言葉をい...
-
2023.02.13不動産売却でおこなう...不動産売却の際、長年住んだ家ならばリフォームを...
-
2023.02.11不動産売却をする際に...不動産売却をする際は買主と対面で話をしたり、書...
-
2023.02.09不動産売却時に消費税...不動産を売却する際、「所得税が高額になってしま...
-
2023.02.07不動産売却を検討して...不動産売却をおこなう場合の注意点をご存じですか...
-
2023.02.05不動産売却が長引く理...一戸建ての物件やマンションなどの不動産売却をす...
-
2023.02.03不動産売却における火...不動産売却時に忘れてはならないのが、火災保険の...
-
2023.01.31不動産のリバースモー...高齢化が進む現代社会では、年金以外の資産形成が...
-
2023.01.29不動産の売却査定相場...不動産を売却する際は、一般的に売却査定の金額を...
-
2023.01.26土地評価額とは?土地...土地を売却する際には評価額が重要となりますが、...
-
2023.01.24根抵当権つきの不動産...相続などで所有することになった不動産に根抵当権...
-
2023.01.22築浅一戸建てを売却す...住宅を購入したのに、数年で手放してしまうなんで...
-
2023.01.19マンション売却に大切...マンションを売却するときには、購入希望者が物件...
-
2023.01.15収益物件を売却した際...収益物件を売却すると税金がかかりますので、売却...
-
2023.01.12生産緑地の売却を検討...生産緑地は、自治体によって用途が農地や緑地に指...
-
2023.01.10空き家を所有されてい...空き家を所有されている方は、その空き住宅の種類...
-
2023.01.08日本の不動産は外国人...日本国内の不動産売買に携わっているのは、国内の...
-
2023.01.05共有名義とは?共有名...現在、共有名義のマンションを売ろうと考えている...
-
2022.12.25不動産売却の際に司法...不動産の売却をするということは、大きな額の資金...
-
2022.12.23マイホームの買い替え...「管理が大変なので狭い家に引っ越したい」「ご近...
-
2022.12.20不動産売却における「...不動産の売却方法には買取と仲介がありますが、そ...
-
2022.12.18土地の売却で大切な境...土地を売却する際に発生しやすいトラブルとして知...
-
2022.12.13土地を売る最適なタイ...土地を売却する際には、タイミングをしっかりと見...
-
2022.12.11空き家を民泊として活...近年、空き家を民泊として活用するケースが増えて...
-
2022.12.08過去に事件や事故で人が亡くなった、心霊現象があ...
-
2022.12.05中古マンションを買う...中古マンションの購入にあたって注目したいポイン...
-
2022.12.01空き家の水道光熱費は...空き家は所有しているだけでもお金がかかります。...
-
2022.11.27空き家バンクとは?売...空き家を放置しているとさまざまなトラブルの原因...
-
2022.11.08土地の売却をする際に...所有している土地の売却を検討している方にとって...
-
2022.10.28空き家が劣化する原因...所有している空き家の管理に悩んでいませんか?家...
-
2022.10.24住みながらマンション...住みながらマンション売却ができれば、その方法で...
-
2022.10.22空家を売却する際に解...管理できない空き家は、固定資産税などの税金の支...
-
2022.10.11不動産売却におけるイ...土地や建物を売却するのであれば、できるだけ高値...
-
2022.08.18残置物を残して不動産...不動産売却には、一般売却と任意売却、競売といっ...
-
2022.07.18不動産売却をする際の...不動産売却は必要書類が多く複雑で、なかなか理解...
-
2022.07.03空家の売却 費用やメ...空き家は維持費がかかるため、売りたいと考えてい...
-
2022.06.26返済不可となった住宅...人生で一番大きな買い物となることが多いのが住宅...
-
2022.06.19媒介契約とその種類不動産を売却する際に媒介契約が必要です。媒介契...
-
2022.06.10不動産売却の流れとや...不動産売却の売却を考え始めたら、売りに出そうと...
-
2022.04.15柏市で相続時の不動産...評価の原則相続財産の価格は、相続があった日(被相...
-
2022.04.08柏市での不動産を含む...相続税の基礎控除相続税は誰が納めるべきかと言う...
-
2022.04.05柏市の不動産を離婚後...離婚後不動産を売らずに、賃貸に出してはどうか...
-
2022.03.25柏市で離婚により不動...財産分与のタイミング 離婚を検討している方で、...
-
2022.03.22柏市で不動産売却をど...柏市、流山市、野田市、松戸市、我孫子市、鎌ケ谷...
-
2022.03.19柏市で離婚により不動...離婚時の不動産に関しての注意点 不動産に関して...
-
2022.03.17柏市で離婚により不動...離婚の残債分与において売却するべきかどうかの...
-
2022.03.13柏市で離婚により不動...離婚の際不動産をどうするかを検討するうえで、ま...
-
2022.03.07柏市周辺で不動産を売...不要物件を売却するか賃貸に出すかのお悩み柏市、...
-
2022.03.03柏市にある一戸建ての...一戸建ての解体費用の目安一戸建ての解体費用の目...
-
2022.02.20柏市の不動産会社によ...
-
2022.02.12柏市の不動産会社によ...不動産業者による買取のメリット①仲介手数料がかか...
-
2022.01.24柏市の物件で不動産査...不動産売却査定をする際に、より詳細な査定を行う...
-
2022.01.11柏市不動産売却査定の種類売却査定には大きく分けて2種類あります。①机上査...
-
2022.01.05新年あけましておめで...旧年中は大変お世話になり、社員一同心より御礼申...
-
2021.12.28柏市のゴミ屋敷不動産...場所・・・柏市種別・・・戸建築年・・・築28年動...
-
2021.12.24相続の戸建物件のお悩みこんにちは!不動産売却相談センターの株式会社日...
-
2021.12.24ホームページ公開しま...初めまして!株式会社日本アイディアル不動産です...