投資用物件をなぜ売却する?売却に必要な手続きとその流れを解説

query_builder 2024/03/20
マンション空き家土地相続離婚
柏市 松戸市 流山市 我孫子市 野田市 投資 キャピタルゲイン

柏市で投資用物件を保有している場合、その運用で発生する利益も大切ですが、売却を考えるタイミングも出てくると思います。
物件を売りに出すことを検討する場合は、その流れをあらかじめ想定しておくことでスムーズに手続きが進められるのではないでしょうか。
そこで今回は、投資用物件を売りに出すのはどんな場合かと、事前の準備と手順について解説します。

投資用物件をあえて売却する理由

運用益を目的で所有する投資用物件ですが、売りに出すことを検討する理由はさまざまです。
よくある理由の一つは手元に資金が必要になった時でしょう。
生活費や事業用資金、不動産の買い替えなどに伴って一時的にまとまったお金が必要となることはよくあります。
また、相続対策やキャピタルゲイン狙いの売却もあります。
不動産を保有している場合、相続に発生する負担は現金を相続する場合よりも低い傾向にあります。
一方で手続きが煩雑になる傾向があるため、生きているうちに現金に戻しておこうと考える人も少なくないようです。
市場動向を敏感に察知し、ここぞという時に不動産を売りに出すことでキャピタルゲインが発生することもあります。
キャピタルゲイン狙いの投資もまた不動産運用の一つの形といえるでしょう。

売りに出すための準備とその流れ

投資用物件を売却することを決めたらその準備として、まず書類や資料を集めましょう。
不動産であれば登記簿謄本や修理に関する記録など物件に関わる情報が記載された資料を整理することとなります。
必要なときに必要な書類を出せる状態にしておけば、スムーズな手続きが期待できます。
準備が整ったら、不動産会社と媒介契約を結び、買い手を探してもらいます。
購入希望者から申し込みが入ったら、売買の条件を調整し、売買契約を結びます。

物件の売却で必要な契約には2種類あり

物件を売りに出す際は媒介契約と買取契約を結ぶ流れとなる場合が多いです。
媒介契約によって、契約した宅建業者が仲介人となって、購入希望者を探します。
そして見つかった買取先と買取契約を結んで売買が完了するという流れです。
直接買主と契約を結べばいいのではと思うかもしれませんが、不動産の売買契約という複雑な取引は、一般の方にはとても難しいものです。
購入希望者が現れた場合は、契約締結の前に値引きなどの交渉を受けることもあるかもしれません。
契約前の交渉に備えて、値下げの許容範囲などをあらかじめ設定しておくのも良いでしょう。

物件の売却で必要な契約には2種類あり

まとめ

投資用物件を売却する場合は様々な手続きが発生するので、その流れを事前に把握しておきましょう。
売却することを決めたらまずは必要な書類を集め、宅建業者と媒介契約を結びます。
購入希望者が見つかったら、売買の条件をすり合わせて、売買契約を結ぶというのが大まかな流れです。
柏市、流山市、松戸市、野田市、我孫子市での不動産の売却なら柏不動産売却相談センターへ。
お客様のご希望に真摯にお応えしますので、ぜひ弊社までお気軽にお問い合わせください。

----------------------------------------------------------------------

不動産売却相談センター

住所:千葉県 柏市 桜台 1-1 サクラヒルズ201

電話番号:0120-428-145

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG