新築一戸建てに設置するカーポートとは?メリットもご紹介!

query_builder 2023/08/10
マンション空き家土地相続離婚
柏市 松戸市 流山市 我孫子市 野田市 カーポート

新築一戸建てや建売住宅の購入を検討している方のなかで、カーポートを付けようかと悩んでいる方は多いのではないでしょうか。
カーポートがあれば、雨や雪の日など天候が悪い日でも傘をささずに乗り降りができ、便利です。
今回は、新築一戸建てにカーポートを設置するメリットなどについて、ご紹介します。

新築一戸建てにあるとうれしいカーポートとは

カーポートとは、屋根と柱だけで作られた簡易的な車庫です。
似た言葉にガレージがありますが、ガレージは屋根と壁とシャッターで作られた建物です。
カーポートとガレージには、壁に覆われているかいないかの違いがあります。
カーポートには大きく分けて3種類あり、片側支持タイプ、両側支持タイプ、後方支持タイプです。
片側支持タイプは、柱が片側にだけあるタイプで、面積が小さい場所でも作りやすく、値段も比較的安いのが特徴です。
ただし、片側だけで支えているため、大雪などが降る地域には向きません。
両側支持タイプは、柱が両側にあり屋根をしっかり支えているため、強い風や大雪などにも強いのが特徴です。
また、費用は片側タイプより高くなります。
後方支持タイプは、柱が後ろ側にあるため車の両側が広くとれ、駐車しやすくなっています。
柱が片方だけなので、片側支持タイプ同様に大雪の地域などには向きません。

新築一戸建てにカーポートを設置するメリット

新築一戸建てにカーポートを設置するメリットは、主に以下の3つがあります。
1つ目が、天候に左右されなくなることです。
雨や雪の日でも濡れずに車の乗り降りができ、とくに子どもをチャイルドシートから降ろすときや乗せるときに便利です。
また、雪が降っても車に積もらないため、雪かきや雪下ろしの必要がなく、車の出し入れがスムーズにできます。
2つ目が、愛車が長持ちすることです。
紫外線や水垢、鳥の糞などにより車の塗装はダメージを受け続けます。
カーポートがあれば、それらから車を守れるので、長持ちさせられます。
また、車の状態を良好に保てるため、将来売却するときに高く売れることも、カーポートのメリットです。
3つ目が、車に直射日光が当たらないことです。
夏場に直射日光が当たってしまうと、車内が高温になり、乗ったときに暑く、エアコンをつけても涼しくなるまでに時間がかかります。
カーポートがあると、直射日光を防げるため、高温になりにくいのです。

まとめ

新築一戸建てに設置するカーポートについてご紹介してきました。
天候が悪いときでも濡れずに乗り降り可能で、直射日光が当たらないため車内の温度が高温になりにくいことなどがメリットです。
新築一戸建てを検討されている方は、カーポートも検討されてはいかがでしょうか。
柏市、松戸市、流山市、我孫子市、野田市の不動産の売却なら柏不動産売却相談センターへ。
お客様のご希望に真摯にお応えしますので、ぜひ弊社までお気軽にお問合せください。

----------------------------------------------------------------------

不動産売却相談センター

住所:千葉県 柏市 桜台 1-1 サクラヒルズ201

電話番号:0120-428-145

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG