タンクレストイレとは?リフォームのメリットや費用を解説

query_builder 2024/08/06
マンション空き家土地相続離婚
柏市 松戸市 流山市 我孫子市 野田市 リフォーム

柏市でも水回りの設備はさまざまですが、そのなかでもタンクレストイレは人気があります。
今回はタンクレストイレとは何か、どのようなメリットがあるのかを解説します。
また、リフォームをする場合にかかる費用の目安もお伝えするので、今後の参考にしてみてください。

タンクレストイレとは

タンクレストイレとは、1993年以降から普及した設備です。
一般的なトイレと比較して、タンクが付いていないのが違いとなっています。
タンクがないトイレなので、配水管は便器につながっている設計で、水が勢いよく流れます。
さらに、タンクに水が溜まるのを待つ必要がないため、何度も連続で水を流せる点も人気です。
こうした特徴があるため、多くの家庭でリフォームによって取り入れられています。

タンクレストイレのメリット

タンクレストイレは、先述したようにタンクがありません。
そのため、便器を設置するだけのスペースがあれば十分となります。
タンクがないほうがトイレの空間が広々とするため、窮屈さを解消できます。
また、掃除が簡単になり、狭い部分の汚れも簡単に取れるようになるのが魅力です。
掃除の際にタンクが邪魔に感じていた方は、家事がしやすくなるでしょう。
デメリットは、手洗い場が別で必要な点です。
基本的には、トイレから出れば洗面所で手を洗えますが、トイレの中ではそれができなくなる点に注意しましょう。
また、水が溜まっている場所がないと停電時に流れなくなるマイナスポイントもあります。
停電の際は別途、用を足すための対策を考えなくてはなりません。

タンクレストイレのリフォーム費用

洋式トイレをリフォームする場合、費用は20~55万円が目安となります。
また、和式トイレをリフォームする場合は35~70万円です。
洋式トイレの場合よりも高いのは、そもそも和式・洋式の設計自体が異なり、大規模な作業が必要になるためです。
手洗い器の設置も可能ですが、これは30~80万円かかります。
コストがかかる作業ではありますが、バリアフリー化をはじめとする理由で工事をしたい場合は、補助金を受け取れる可能性もあります。
市区町村によって取り組みが異なるので、事前に確認しておきましょう。
補助金があれば費用負担を削減できるため、工事に妥協せず品質の良いタンクレストイレを設置できるようになります。

タンクレストイレのリフォーム費用

まとめ

タンクレストイレとは、タンクが設置されていないトイレを指します。
水の勢いがよくトイレが広く感じますが、停電時には使用できなくなる点に注意しましょう。
また、リフォーム費用は工事の規模によって異なりますが、補助金を受け取れる可能性もあります。
柏市、流山市、松戸市、野田市、我孫子市での不動産の売却なら柏不動産売却相談センターへ。
お客様のご希望に真摯にお応えしますので、ぜひ弊社までお気軽にお問い合わせください。

----------------------------------------------------------------------

不動産売却相談センター

住所:千葉県 柏市 桜台 1-1 サクラヒルズ201

電話番号:0120-428-145

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG