空き家の相続放棄とは?管理責任や手放すための方法をご紹介!

query_builder 2023/05/16
マンション空き家土地相続離婚
柏市 空家 相続 相続放棄 保存型相続管理財産制度 

本記事を読んでいる方の中には、空き家の相続放棄を検討している方もいるでしょう。
しかし、空き家の相続放棄について理解していなければ、どのような手続きをすればよいのかが分からないかもしれません。
そこで今回は、空き家の相続放棄とはなにか、管理責任や手放すための方法についてご紹介します。

空き家の相続放棄とは?

相続放棄とは、元々相続する権利があったにも関わらず、相続する権利を手放すことです。
資産を相続する場合は、プラスだけでなくマイナスの資産も相続されるため、借金を抱えたまま資産の相続をしてしまったら返済を求められる可能性があります。
相続放棄をすれば相続する権利自体がなくなるので、空き家が借金を抱えていたとしても返済は求められません。
しかし、空き家のみの相続放棄はできないので、相続放棄をするのであればすべての資産の相続を放棄する必要があります。
なお、相続放棄は3か月以内に行う必要があります。
もし、3か月以内に相続放棄をしなければ、自動的に相続されてしまうので気を付けましょう。

相続放棄した空き家の管理責任は?

2023年4月1日に民法改正されたことによって、相続放棄後の空き家や土地の管理ルールが新しくなっています。
以前までは、遺産相続の承認から遺産分割前までの期間や相続人が不明の場合は保存型の財産管理制度が利用できず、相続人が適切な保存を行わないケースもありました。
そのため、今回は相続の発生から手続きの終了まで利用できる統一型の保存型相続管理財産制度が設立されました。
なお、相続放棄者が財産を所有している場合は、相続人か相続財産精算人に対して財産の引き渡しまで自己財産の扱いと同様に保存する必要があります。

相続放棄をせずに空き家を手放す方法

空き家を手放す方法として、不動産売却が挙げられます。
もし、築年数が20年以上の古い物件や空き家になって月日が長い物件の場合でも売却を選択すれば、不動産を売却できる可能性は高くなります。
また、空き家の隣家の方に購入の交渉を行うこともできるでしょう。
隣家は空き家の土地を購入すれば家の拡充ができるため、十分に交渉の余地があります。
ただ、隣家に空き家の購入を交渉する際は、不動産会社を仲介したほうがよいでしょう。
不動産会社を仲介しなかった場合は、契約時に取り決めるべきことを曖昧にしてしまってトラブルが発生する恐れがあります。
トラブルの発生を防ぐためにも、隣家に空き家の交渉をする際は不動産会社を仲介してください。
さらに、地方自治体へ空き家の土地を寄付する方法もあります。
しかし、地方自治体へ寄付をする場合は贈与税がかかってしまう恐れがあるので、あらかじめ把握しておきましょう。

相続放棄をせずに空き家を手放す方法



まとめ

相続放棄とは、元々相続する権利があったに相続する権利を手放すことです。
2023年4月1日に相続の発生から手続きの終了まで利用できる保存型相続管理財産制度が設立されたので、相続放棄をする際は利用してください。
また、相続放棄を利用せずに空き家を手放す際は、売却や寄付などの手段を選ぶとよいでしょう。
柏不動産売却相談センターでは、千葉県柏市、松戸市、流山市、我孫子市、野田市を中心に売買物件を豊富に扱っております。
お客様のご希望に真摯にお応えしますので、ぜひ弊社までお気軽にお問い合わせください。

----------------------------------------------------------------------

不動産売却相談センター

住所:千葉県 柏市 桜台 1-1 サクラヒルズ201

電話番号:0120-428-145

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG